オフィシャルブログ

ヒローズエンターテイメントのよもやま話~第4回~

皆さんこんにちは!

 

関東1都7県全域で総合建築揚重工事などさまざまな業務を行っている

ヒローズエンターテイメント合同会社、更新担当の富山です。

 

 

 

シリーズ4:揚重の仕事ってキツイ?その魅力とは?

~“キツイだけじゃない!”現場で働く人が語るリアルなやりがい~


「揚重(ようじゅう)の仕事って、体力が必要で大変そう…」そんなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?


確かに、重い資材を扱うことが多く、決して楽な仕事ではありません。ですが、その分やりがいのある充実した仕事でもあるのです。今回は、揚重の仕事に秘められた魅力を、実際の現場の声も交えながらご紹介します!


✅ やりがいがある!自分の手で“建物づくり”を支える実感

 

建設現場において、資材がスムーズに搬入されなければ、他の職人さんたちの作業も進みません。
つまり、揚重作業は現場全体の流れを支える“土台”のような仕事

  • 「自分が運んだ鉄骨が、建物の骨組みになる」

  • 「搬入した機材が使われて、工事が完成に近づいていく」

 

このように、目に見える形で仕事の成果が実感できるのは、他の職種ではなかなか味わえない達成感です。
とくに大規模な現場では、完成した建物を遠くから見て「自分もこのプロジェクトに関わったんだな」と思える瞬間があり、それがモチベーションにもつながります。


✅ 安定した仕事がある!経験を積めば活躍の場も広がる

 

現在、建設業界全体で慢性的な人手不足が続いており、揚重作業員のニーズも非常に高い状況が続いています。
特に都心部や再開発エリアなどでは、大規模な建設プロジェクトが次々と進行中。その中で、資材搬入を担う揚重作業員の存在は欠かせません。

また、経験や資格を積み重ねていくことで、

  • 条件の良い現場で働けるようになる

  • 高所作業や機械操作など、専門的なスキルが求められる場で活躍できる

  • チームのリーダーや現場管理者としてステップアップできる

 

といったキャリアアップのチャンスもあります。**「手に職をつけて、長く働きたい」**という人にとっては、非常に魅力的な仕事です。


✅ 体を動かすのが好きな人にピッタリ!

 

デスクワークや長時間同じ姿勢でいるのが苦手な人にとって、体を動かしながら働ける現場仕事は向いているといえるでしょう。
揚重作業では、現場を歩き回ったり、荷物を積んだり、チームと声をかけ合いながら作業するなど、身体をフルに使って働く場面が多くあります。

  • 「動いている方が時間があっという間に過ぎる」

  • 「運動不足を解消できて、仕事しながら健康維持もできる」

 

といった声もあり、特に運動が好き・アウトドアが好きな方には天職とも言えるかもしれません。


🌟 揚重の仕事は「大変」だけじゃない!だから面白い

 

確かに、揚重作業にはキツい面があります。
夏場の暑さ、資材の重さ、天候による作業環境の変化…。ですが、それを乗り越えてこそ得られる達成感や仲間との連帯感、そして一つの現場を完成させる喜びがあります。

また、仕事を続けていく中で自然と、

  • 判断力

  • チームワーク

  • 体力・集中力

 

といった、どんな仕事にも通じるスキルが磨かれていきます。

「最初は不安だったけど、続けてみたら自分に合ってた」
「人間関係がいい現場だと、仕事も楽しくなる」
そんな前向きな声も多く、働きながら自信と誇りを持てる仕事です。

 

次回もお楽しみに!

 

 

ヒローズエンターテイメント合同会社では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!

関東1都7県全域で総合建築揚重工事などさまざまな業務を行っているので

あなたに合う仕事を一緒に考えていきましょう!

私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。

ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

 

 

詳しくはこちら!